松本市の望月デンタルクリニックでは、
一生涯の口腔の健康を見据えて(様々な病状や患者ニーズ)、
保険診療から高度先進医療まで
幅広く対応できるクリニックを常に目指しております。
臨床では治療の「質」を確保するために、1回の診察時間を長めに設定しています。
診査・診断から施術・メンテナンスまで1本の歯の保存から
一口腔単位の治療まで学んでいただけます。
充実した設備を診療時間以外に一緒に学べる時間を設けております。
(月に一回午後を休診して勉強会を実施。
勉強会の内容は、各人の課題を優先に行っています。)
また、最新の情報を共有するため、各学会へ積極的に参加をしております。
これからの歯科医師が必要となってくる
顕微鏡(勤務医専用のマイクロスコープCarl Zeiss社製Pico Moraキセノンライト付き)と
録画システム(カリーナシステム)を毎日使用することができ、
認定医を取るための環境も整っています。
(顕微鏡歯科学会認定医 2名、顕微鏡歯科学会認定衛生士 1名 在籍)
一緒にさらなるスキルアップをはかりたい方、まずは見学からお待ちしております。
※現在、募集中です。
CT・マイクロスコープ・
CAD/CAM完備の歯科医院で
一般歯科から高度な治療を
学びたい
歯科医師を募集!
歯科医師にとって、勤務する歯科医院選びはとても重要です。将来開業する・しないに関わらず、勤務してきた歯科医院のスタイルによって今後の歯科医師としての人生が大きく変わってくるからです。
当院では、これから活躍する先生にとって必要なスキル・知識・治療の説明(コミュニケーション)などを身につけられる場所でありたいと思っております。しかし、ご本人が学びたいという気持ちを持っていなければ、お互いプラスの影響を与えあって、成長することができません。
そのため、次のような気持ちを持った方に来てほしいと考えております。
一般社団法人 日本顕微鏡歯科学会(JAMD) 認定医
JIADS ペリオコース
エムドゲイン セミナー
当院では、一般歯科はもちろん、自由診療も積極的に行っております。セレックも導入しており、審美歯科にも注力しております。
一般歯科のスキルを身につけた後は、自由診療の経験を積むことができます。当院で勤務すると、治療の幅を広げることができます。
これからマイクロスコープは重要な設備になってきます。CTを導入している歯科医院は増えてきましたが、マイクロスコープはまだまだこれからです。
だからこそ、勤務医のうちにマイクロスコープに慣れておくことは、よい経験になるでしょう。当院の治療スタイルやスキル・知識がついてきたら、マイクロスコープでの治療も行うことができます。
スキルに自信がある方にはどんどん治療をお任せします。一緒に理想の治療を目指しましょう。
スキルに自信がない場合は院長自らが指導・育成します。まずは院長のアシスタントについて、どのような治療を行っているか慣れることから始めましょう。
歯科医師、歯科衛生士、歯科助手、受付など職種に関係なく、当院はみんながスキルアップに努めています。セミナー・講習会、学会参加などを積極的に行い、多くの情報を外部から積極的に取り入れております。
当院が認めたセミナーは費用補助(全額)を行っております。
よい治療を行うには、患者さんの協力が必要です。
私たちは、患者さんがご自分の状況を理解し、正しい治療の選択をしてほしいと考えております。そのために、説明に時間をかけてしっかりと行っております。
職種に関係なく、当院全体で積極的に治療説明を行っております。
「歯科医師は偉い」という考えをお持ちの場合、当院とは合わないかもしれません。私たちは歯科医師・歯科衛生士・歯科助手・受付が協力して患者さんにベストの治療を心がけております。
スタッフは歯科医師の治療に協力的で、アシスタントについてくれます。しかし、どちらが偉いのではなく、お互い敬意を持って治療をするのが当院の方針です。そのため、わからないことがあれば、謙虚にスタッフに確認することも必要になってきます。そのときは丁寧語を使っています。
※横にスワイプしてご覧ください。
見学は随時行っています。お気軽に電話(0263-24-8148)にてご連絡ください。
勤務地 | 〒390-0848 長野県松本市両島1-13 松本I.C.より車で5分、JR松本駅より車で10分、 松本電鉄上高地線 渚駅より徒歩約8分 |
---|---|
勤務時間 | AM 8:45 ~ PM 7:00(月曜日から金曜日) AM 8:45 ~ PM 6:00(土曜日) 昼休憩 約90分 |
休日 | 完全週休2日制 木・日・祝日(同一週内に祝日がある場合は木曜出勤) GW、お盆休み、年末年始、有給休暇あり |
給与 | 35万円~(新卒者~経験年数 2年未満) 40万円~(既卒者 経験年数 3年以上) ※試用期間3ヶ月 (既卒の方は3ヶ月後に能力を考慮し給与を検討いたします。また、能力によって試用期間が短くなる場合もございます。) 認定資格者手当 100,000円~プラスします (認定資格者とは、麻酔、歯内療法です) ※昇級は年1回、賞与は年2回 |
備考 |
|
いかがでしたでしょうか?
少しでも当院にご興味が出た方は、ご遠慮なく見学にいらしてください。
そして、実際に当院がどんなところか見てください。
冒頭でもお伝えしましたが、歯科医師にとって勤務先を決めるのは、今後の人生を左右するとても重要なことです。
ぜひじっくり考えて、新しい勤務先を選んでほしいと思います。
それでは、あなたとお会いできる日を楽しみしております!